【2024年】初心者にオススメのアイテム

NHKのセルフプレジャー特集3選|紹介された人気アイテムはこれ!

※本記事は信頼できるサービスに限り、プロモーションを実施しています。

満月
満月

こんなお悩みを解決できます!

セルフプレジャーアイテムを30個以上持ち、セルフプレジャーに詳しい満月が解説します!

セルフプレジャーを恥ずかしいと思っていませんか?

私も昔は「恥ずかしい!」と思っていましたが、今ではNHKでも紹介されるほど、少しずつですがオープンな話題となってきました。

それはセルフプレジャーが女性の体や心にとって大切なケアの1つとして注目され始めているからです。

もし今まで「セルフプレジャーなんて・・・」と遠ざけていたなら、この機会にセルフプレジャーを通して、自分の性や体についてもっと深く知ってみませんか?

そのキッカケとして、この記事ではNHKのセルフプレジャーを特集した番組や、取り上げられたセルフプレジャーアイテムを紹介します。

この記事を読むことで、セルフプレジャーについての新しい見方や、自分の体をもっと大切にするためのアプローチがつかめるはずです。

ぜひ最後までお付き合いいただいたら幸いです。

この記事を書いた人
満月
セルフプレジャーアイテムブロガー

セルフプレジャーを楽しむ30代の女子です!実際に使ったセルフプレジャーグッズのレビューをしています。持っている数は30個以上!irohaシリーズを愛用中♪お得に買える情報も発信中なのでぜひチェックしてくださいね!


NHKのセルフプレジャー特集3選

NHKでセルフプレジャーについて特集した番組を3つご紹介します!

1. あさイチ

朝の情報番組「あさイチ」。2023年10月19日の放送回でセルフプレジャー製品を紹介しました。

フェムテック(女性の体や健康のために作られた新しい技術や商品)の展示会の取材の中で、セルフプレジャーについても触れられていました。

番組内では、日本発の女性向けセルフプレジャーブランド「iroha」のアイテムをベースに、セルフプレジャーアイテム購入者の4割以上が40代以上の女性であることなどが語られました。

また、”性交渉はコミュニケーション”として、セルフプレジャーアイテムを使ったコミュニケーションもありとするなど、多様なあり方を発信しています。

なお、残念ながら現在では、NHKのサイト上で該当の特集は見られなくなっています。

2. 100カメ 女性の性 照れずに向き合おう 性の話題

「100カメ」は”100台の固定カメラを設置して人々の生態を観察するドキュメンタリー”です。

お笑い芸人オードリーの2人が、テンポある会話やツッコミと共に番組を盛り上げています。

今回の特集は「女性の性」ということで、日本発の女性向けセルフプレジャーブランド「iroha」に潜入していました。

セルフプレジャーアイテムの開発やマーケティングの裏側について紹介しながら、女性が”性”について話すことについて「はしたない」と思われる社会の壁など課題についても覗かせていました。

今回紹介された「iroha」のアイテムはデザインが素敵なので、オードリーの2人からも「これならおしゃれで買いやすい!」といった感嘆の声が上がっていました。

またオードリーの春日さんは「セルフプレジャー」という言葉がとてもしっくりきたようで、今まで後ろめたさがあった1にんで性的に気持ちよくなる行為に対して、「セルフプレジャー」という言葉を使うことでポジティブになれたと話しています。

番組の後半では生理痛を体験できる装置や、性交渉の痛み尿もれに対する治療としての膣内のヒアル酸注射について紹介しています。

人に話しづらい話題で性の悩みはオープンに相談しにくいなか、あまり知られていない取り組みや解決方法があることが番組を通して伝えられていました。

今回の特集については、有料ですが下記のNHKのサイトから見ることができますよ↓

「100カメ 女性の性 照れずに向き合おう 性の話題」をみる>

3. はなしちゃお! 〜性と生の学問〜

「はなしちゃお! 〜性と生の学問〜」は、性を学問を切り口に深掘りする教養エンターテインメント番組です。

セルフプレジャーについては、言語学の視点で掘り下げられています。

ここ数年、女性誌を中心に”セルフプレジャー”という言葉が使われてきたことが紹介されています。

また、全世界でマスターベーションを性教育の中できちんと伝えようという動きが始まっていて、”セルフプレジャー”という言葉が、日本でもマスターベーションの抵抗感を下げる手助けになっているそうです。

産婦人科医の方のインタビューもあり、女性もセルフプレジャーをするのは普通であることや、自分の体をマネジメントために、性欲や性感を掘り下げる重要性について話されています。

セルフプレジャー特集については、ダイジェスト版として下記NHKのサイトから見ることができますよ↓

「マスターベーション×言語学」をみる>

NHKのセルフプレジャー特集の中で紹介されたアイテム、ブランド

NHKのセルフプレジャー特集の中で、セルフプレジャーブランドやアイテムがいくつか紹介されました。

紹介されたセルフプレジャーアイテムたちは、私も愛用しています!

NHKが取り上げるだけあって、セルフプレジャー初心者ににもおすすめできるブランドやアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

女性向けセルフプレジャーブランド「iroha」

iroha ブランドイメージ
※画像はiroha公式サイトより引用しています。

「iroha(イロハ)」は、女性向けに作られたセルフプレジャーアイテムのブランドです。

日本の老舗アダルトグッズ会社である「TENGA」が運営しています。

女性向けセルフプレジャーは海外ブランドがほとんどですが、irohaは日本ブランドなので、お問い合わせやサポートも日本語でしてもらえるので、なにかあっても安心です。

irohaのアイテムは見た目も和テイストで可愛らしく、柔らかい素材でできているので、普段使いもしやすいのがポイント。

初めて使う人でも抵抗が少なく感じられるよう工夫されています。

NHKのあさイチでは、irohaのお客さんは40代以上が4割以上と紹介されていましたが、アンバサダーには水原希子さんを起用していて、若い世代への発信も積極的に行っています↓

iroha×水原希子さんのコラボアイテム全4種を紹介!注目のアイテムとは?>

irohaはセルフプレジャーデビューにはおすすめのアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

当サイトでも初心者におすすめのirohaのアイテムを紹介しています!↓

初心者にオススメのセルフプレジャーアイテム7選!選び方のポイントもご紹介!>

セルフプレジャーアイテム「iroha koharu」

「iroha koharu」は、日本の女性向けセルフプレジャーブランド「iroha」から発売されているセルフプレジャーアイテム。

セルフプレジャーが初めての人でも使いやすい、細身のタイプの膣の中にいれるアイテムです。

「100カメ 女性の性 照れずに向き合おう 性の話題」でも話されていましたが、セックスで濡れにくい、痛みがあるなど、なにかしら悩みがある人に向けて作られているということで、iroha koharuは他のセルフプレジャーアイテムと比較しても細いです。

悩みの解決に向け、潤滑剤(すべりをよくするためのジェルや液体)のスムースジェルと一緒に使ってもらうのもおすすめと番組で言っていたので、挿入時の悩みがある方はiroha koharuと潤滑剤がセットになったアイテムをチェックしてみてくださいね↓

iroha koharu べにつぼみ&スムースジェルセット

私もiroha koharuを使いましたが、細いアイテムは挿入時が楽です。

セックスや挿入時に悩みがある人や、膣が狭い人、初めてセルフプレジャーをする人におすすめです。

素材全体も固すぎず柔らかすぎず、先っぽの部分は柔らかさがあるので、入れるときも痛くなりにくいのがうれしいポイントですよ。

iroha koharuの詳しいレビューは下記の記事を参考にしてみてくださいね!

iroha koharuをレビュー!細い!かわいい!コスパよし!初めてにピッタリのセルフプレジャーアイテム>

セルフプレジャーアイテム「iroha mai」

「iroha mai」は、日本の女性向けセルフプレジャーブランド「iroha」から発売されているセルフプレジャーアイテムです。

膣のナカに入れて使う振動機能がついたアイテム。

振動機能にとてもこだわったアイテムで、電池のブルブルという直接的な振動ではなく、「Haptic WAVE™」という“音波”振動による立体的な奥行きのある振動を体験できます。

「100カメ 女性の性 照れずに向き合おう 性の話題」でも振動にこだわったアイテムだということが話されていました。

私もiroha maiは愛用していますが、今までにない振動で体にズンズンとひびく新しい振動がとても気持ちいいです。

irohaのアンバサダーである水原希子さんと共同開発されたiroha maiのシリーズとして、「iroha mai RURI」もあります。

少し太めのタイプなので、セルフプレジャーが初めての人は潤滑剤(すべりをよくするためのジェルや液体)と合わせたりするとスムーズに使うことができますよ↓

iroha mai TOKI 潤滑スムースジェル&クリーナー付き

iroha mai RURIについて詳しくレビューしていますので、気になる人はぜひ記事を読んでみてくださいね↓

iroha mai RURIをレビュー!”音波”振動の気持ちよさがすごい!!>

NHKのセルフプレジャー特集の反響

NHKのセルフプレジャーに関する番組は、SNSでも多くの反響を呼んでいます。

特に朝の情報番組である「あさイチ」で取り上げられたことは、お茶の間でも流れることで賛否両論あったようです。

Xでの反応を見てみましたが、「セルフプレジャー」が朝の番組で取り上げられたことに驚いた!という声が多かったように思います。

SNSでの反応を下記にいくつかご紹介します!

NHKのセルフプレジャー特集のメッセージとは

NHKのセルフプレジャー特集番組の中では、下記のようなメッセージが見られました。

セルフプレジャーについて積極的に推進するというよりは、「セルフプレジャー」という言葉があること、「セルフプレジャー」を切り口に自分の性と向き合ったり、体をケアする方法があることを、まずは伝えるような放送の仕方が多かったです。

  • セルフプレジャーは恥ずかしいことではない
    自分の心や体を大切にするケアの一環として紹介していました。
  • セルフプレジャーを通じてもっと性について知ろう
    セルフプレジャーを切り口に、今まで知らなかった自分の体をケアすることの重要性を紹介しています。

まとめ

今回の記事では、NHKがセルフプレジャーを特集した番組を紹介しました!

セルフプレジャーが自分の大切な体を知ること、健康や心のバランスに役立つものであると伝えられていました。

まだまだ「女性がセルフプレジャーをするなんて・・・」という声が社会にはあると思いますが、大切な自分の体のケアの仕方として、セルフプレジャーやセルフプレジャーアイテムを使う方法があるということを知る人が増えたらいいなと思っています。

今回NHKのセルフプレジャー特集に出てきたブランドやアイテムは、実際に私が使っていても安心・安全なものなので、興味を持たれた方はぜひ試してみてくださいね。

また、当サイトではたくさんのセルフプレジャーアイテムをレビューしているので、あなたに合ったアイテムが見つかるかもしれません、ぜひあわせてご覧ください。

これからも、セルフプレジャーに関する疑問や不安を解消する記事をお届けしますのでお楽しみに!

それではまたお会いしましょう!満月(@manromablog)でした。


関連記事

初心者にオススメのセルフプレジャーアイテム7選!選び方のポイントもご紹介! iroha×水原希子さんのコラボアイテム全4種を紹介!注目のアイテムとは? iroha koharu iroha koharuをレビュー!細い!かわいい!コスパよし!初めてにピッタリのセルフプレジャーアイテム iroha mai RURI iroha mai RURIをレビュー!”音波”振動の気持ちよさがすごい!!