【2024年】初心者にオススメのアイテム

大人のおもちゃの捨て方。女性に1番おすすめなのはコレ!

大人のおもちゃの捨て方。女性に1番おすすめなのはコレ!

※本記事は信頼できるサービスに限り、プロモーションを実施しています。

大人のおもちゃ買ったは良いけど、捨てるときどうしよう・・・。普通に捨てたいけど、かといって誰かにバレたくないし!どうしたらいいの〜?!

満月

こんなお悩みはありませんか?

私も大人のおもちゃをいくつも買った経験があるので、「買ったはいいけど捨てるどうしよう?!」となった思い出があります。

普通に捨てたいけど、電池や充電式のものはそのまま捨てられそうにないですよね?

それにゴミ置き場で掃除のおじさんおばさんに開けられでもしたら一大事です・・・!

そこでこの記事では、いらなくなった大人のおもちゃを捨てる方法をご紹介します。

女性にオススメの安心して捨てられる方法も詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

大人のおもちゃの捨て方は、大きく2つ!

大人のおもちゃの捨て方には大きく2つあります。

「分解して普通にゴミとして出す」か、「専用キットを購入して回収してもらう」方法です。

それぞれ説明していきます。

1. 分解して普通にゴミとして捨てる方法

1. 分解して普通にゴミとして捨てる方法

1つ目はお金をかけずに捨てる方法です。

毎日のゴミ出しと同じ要領で、大人のおもちゃを分解して分別して捨てましょう。

分別方法については、各自治体のルールに従ってください。

ただ想像がつくと思うのですが、大人のおもちゃの分解はめちゃくちゃ大変です↓

さらに、分解したとはいえ普通のゴミとして捨てるので、下記のリスクがあります。

  • ゴミ掃除のおじさん、おばさんにゴミ袋を開けられる可能性
  • 分別方法が間違っていて張り出しを食らう(あるいは戻される)リスク
  • ゴミ捨ての際に同居人にバレるおそれ・・・

「まさか!」とは思いつつも、少しでも可能性があるなら安心できないし、不安ですよね。。。

頑張ればタダで捨てられるのですが、手間もかなりかかりますし、分解してゴミ出しするのは女性にはリスクも高いので正直おすすめできません。

2. 専用キットを使って回収してもらう方法

2. 専用キットを使って回収してもらう方法

もう1つは多少お金がかかりますが、手間をかけずに安心して捨てられる方法です。

それは大人のおもちゃを販売している会社に回収してもらうことです。

大人のおもちゃを販売している会社の中には、大人のおもちゃを回収し処分してくれるキットを販売しているところがあります。

大人のおもちゃ廃棄用のキットを購入し、捨てたいモノを入れて送れば安心して捨てることができます。

キットとしては、単体で販売されているものもあれば、他の商品と抱き合わせで買わないといけないもの、自社の商品のみの回収など、種類がたくさんあります。

単体として売っている場合は、800円〜30,000円+配送代とピンキリです。

女性が安心して大人のおもちゃを捨てるなら、大人のおもちゃ販売会社のキットを使って処分するのが1番おすすめです。

ただし、回収会社を選ぶときには注意しましょう。

自分が大人のおもちゃを購入した経験があり、バレずに安心して送ることができるとわかっているところか、口コミが問題ないところを選ぶようにしてください。

もし「どこのキットを選べばいいかわからない!」という方は、ラブコスメがおすすめです。

大人のおもちゃを捨てるなら、ラブコスメの専用キットがおすすめな5つの理由

大人のおもちゃを安心して捨てるには、専用キットで回収して処分してもらいましょう。

専用キットは色んなところで販売されていますが、中でもラブコスメが一番おすすめです。

「どうやって捨てようかな・・・」と迷っているなら、ラブコスメであればまず間違いはありません。

ラブコスメが1番オススメの理由

ラブコスメをおすすめする理由は、以下の5つです。

  1. 他社の大人のおもちゃでもOK
  2. 複数の商品を一度に回収してくれる
  3. 乾電池タイプ、充電タイプ、電力不要タイプ、どれでも回収OK
  4. バレないようにめちゃくちゃ配慮してくれる
  5. 女性向け大人のおもちゃ取り扱い会社として有名

ラブコスメを愛用しているからわかるんですが、ラブコスメって本当に女性に対する気遣いがすごいんですよね。

バレないように配慮してくれるのはもちろんのこと、他社の商品も送っていいよとか、本当にありがたい限りです。

回収用の袋もお客様の声を反映し大きくしてくれたんだとか!

複数持っていて捨てられずに置いておいた人も、これを機に思い切って捨てることができますよ。

ラブコスメの大人のおもちゃ回収キット「Goods-bye」の口コミはどう?

口コミをチェック

大人のおもちゃを捨てるのにオススメのラブコスメの「Goods-bye」ですが、他に使った人の評判はどうなのか、口コミもご紹介します。

悪い口コミ

まずは悪い口コミからです↓

一つ、改善していただきたい点もございます。グッズを梱包して発送したあと、「Goods-byeで発送していただいたグッズが会社に到着しました」などの連絡をいただけたらなお良かったです…。

というのも、発送したはいいもののきちんとLCさんの元に届いたのか、もし変なところに紛失していたら?などの不安が頭をよぎったためです。もしこういったご連絡をいただけたら、送る前から送ったあとまで、安心してグッズの発送をお願いできると思いました。

引用:ラブコスメ 口コミ/じゅりあんさん

送った後にちゃんと届いたか不安になる・・・という口コミですね。

これについては、伝票配送番号で追跡できるので、ちゃんと届いたかどうかは確認できます。

配送伝票にもすでに送り先の住所が印字されているので、間違った住所に送ってしまったり、宛先不明で戻ってきたりということはないですよ!

良い口コミ

ネットで検索していたら良い口コミがたくさんあったので、一部だけ抜粋して掲載します。

そもそも大人のおもちゃを回収してくれるキットの販売もそこまで多くないこともあり、ラブコスメを重宝している女性は多いようです。

デリケートな品物でもあり、安心して処分出来る方法を探していた所、痒いところに手が届くようなサービスがあり大変助かりました。自社商品以外でも対応してもらえる事もとても嬉しいですね。

商品到着も早く、送る伝票も一緒に付いていて記入は必要最低限で済むようになっていて煩わしさも発送先の記入間違いもないのでさらに安心です。

引用:ラブコスメ 口コミ/あんこうさん

あまり使わなくなったグッズを処分したくて、今回初めてこちらのサービスを利用しました。大きめの袋で、『スカイワラビー』『マリンビーンズ』『ピンクポイント』の三点を入れてもまだまだ余裕があります。

また、記入済みの伝票が付いているところも良かったです。最小限の作業ですぐに発送する事が出来ます。

正直、実際に試すまでは荷物を渡した際にコンビニの店員さんにバレたらどうしよう…という不安を抱いていました。でも、厚くてしっかりとした外袋のおかげで、梱包が終わる頃には触っても中身の形状が分からなくなります!

引用:ラブコスメ 口コミ/桜子さん

お恥ずかしながら、色々なラブグッズに興味のあった私。壊れたり古くなったものを捨てようにもどうしたらいいか悩み続けていた日々…そんな中、LCラブコスメさんの商品を見ていたらなんと素晴らしいサービスの商品があるではありませんか!袋に包んで指定の用紙に必要事項を記入してあとはお金を払って送るだけ。とっても簡単。

玩具の処理にずっと悩んでいましたが、LCラブコスメさんのおかげで気分もお部屋もスッキリしました(笑)また困ったら是非お願いしたいです。

もし私と同じようにグッズ処理で悩まれてる方がいれば、是非利用していただきたいなと思います。なかなかあるようでないサービスなので、本当に助かりました。

引用:ラブコスメ 口コミ/かなでさん

やはり皆さん大人のおもちゃの捨て方には困っているようで、助かった!という声が多いです。

さらにキットも最短翌日に届けてくれたり袋自体がちょっと厚めでコンビニで出しても、触って大人のおもちゃとはわからないような仕様だったりと、細かいところに気が利いていて満足!といったコメントが多いです。

私自身もラブコスメは愛用者ですが、本当によく女性のことを考えた気遣いがたくさん詰まっています。

大人のおもちゃの処分はデリケートな問題だけに、安心できるところで対応したいですね。

ラブコスメの大人のおもちゃ回収キット「Goods-bye」の使い方

ラブコスメの大人のおもちゃ回収キットである「Goods-bye」の使い方をご紹介します。

使い方は簡単で、充電式と乾電池式のおもちゃがある場合は、それを分けて、乾電池を外した状態で袋に入れて送るだけです。

詳細はコチラ↓

goods-bye使い方1.2goods-bye使い方3goods-bye使い方4goods-bye使い方5goods-bye使い方6
※画像はラブコスメより引用しています。

めちゃくちゃ簡単ですよね。

これで宅配便が出せるコンビニで送る手配をしたらおしまいです。

なお、伝票の品名には大人のおもちゃではなく、バレないように「美顔マッサージャー」などの違う品名が書いてあるので、安心してくださいね。

ラブコスメの大人のおもちゃ回収キットが気になった方はこちらからチェックしてみてください↓

まとめ

以上、大人のおもちゃの捨て方について詳しくお伝えしました。

大人のおもちゃを買ったはいいけど置く場所も困れば、捨てる時も困る・・・!とお家の隅にひっそりと置きっ放しの人も多いのでは?と思います。

しかしいつかは整理しなければいけないもの・・・。

今はバレずに捨てられるサービスがあるので、ぜひ有効活用して、安心して楽しく大人のおもちゃのある生活を楽しみましょう!

そして捨ててスッキリした後には次の大人のおもちゃも探してみてくださいね!